晴れ。9:00からプラクティス(実際に競技で使われるコンピュータを使っての練習)。会場は、生徒達が宿泊しているNovotel Plovdivホテルから数分の国際見本市会場のホール11。因みに、団長・副団長たちが宿泊しているSankt PeterburgホテルはNovotelホテルから徒歩15分。
12時過ぎにプラクティスを終え、会場から出たところで今城君(IOI 2006メキシコ大会日本代表選手)とサプライズの再会。提案した問題が今回のIOIの問題候補になったため、組織委員会から招待されていた今城君は、皆を驚かせるためにそのことを内緒にしていました。
ホテルに戻り午後1時から昼食。慌しく2時前に食べ終わり、2時から旧市街の観光。
4時にホテルに戻り、一時休憩後、夕方6時からの開会式は国際見本市のホール7にて。
開会式終了は7時半。
団長・副団長と随行役員たちは、10時頃からSankt PeterburgホテルにてGA Meeting(総会)。
今年から問題を1日4問とすることを決定し、午後11時頃から、採択された問題の翻訳開始。
以後、選手たちと翻訳に関わる者たちは隔離状態に入りました(いかなる方法による連絡も禁止)。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガイドのShishkov君と プラクティス会場に向かう |
プラクティス1 | プラクティス2 |
フィンランドの団長と 情報交換する団長・副団長 |
会場全景 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ローマ時代(2世紀ごろ)の 円形劇場跡 |
円形劇場跡にて | 旧市街の丘の上にて | 旧市街 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ブルガリア大統領 を迎えての開会式 |
ブルガリアの民族音楽 | Japan! |
開会式後に会場前にて 今城君、ここで皆と再会 |