(終了しました)
第8回日本情報オリンピック 表彰式 | |||
---|---|---|---|
日時 | 2009年3月24日(火)午後 2:00 〜 3:10 | ||
場所 | 株式会社NTTデータ 駒場研修センター イベントホール | ||
式次第 | |||
1. | 開会の辞 | 司会者 理事 西野哲朗 (電気通信大学 教授) | |
2. | 挨拶と経過報告 | 理事長 守屋悦朗 (早稲田大学 教授) | |
3. | 本選成績優秀者表彰 | 理事長 守屋悦朗 | |
3.1 | メダル授与(ブロック別成績優秀者) | JOI OB (国際情報オリンピック 前/元選手) | |
3.2 | メダル授与(合宿招待者) | 日紫喜豊 様 (独立行政法人 科学技術振興機構 理数学習支援部 調査役) | |
4. | 優勝カップ授与 | 本間洋 様(株式会社NTTデータ 広報部長) | |
5. | 副賞授与 | 藤田正美 様 (富士通株式会社 経営執行役) | |
6. | 情報処理学会若手奨励賞授与 | 喜連川優 様 (社団法人 情報処理学会 副会長、東京大学生産技術研究所 教授) | |
7. | 祝辞 | 川端和明 様 (文部科学省 科学技術・学術政策局 基盤政策課長) | |
8. | 祝辞 | Blagovest Sendov閣下(駐日ブルガリア大使) | |
9. | 記念撮影 | 授賞者・受賞者全員 | |
10. | 閉会の辞 | 司会者 | |
写真 |
![]() |
![]() |
|
表彰式 記念講演会 | |||
日時 | 2008年3月24日(火)午後 3:20 〜 4:10 | ||
講師 | 喜連川優 先生(東京大学生産技術研究所 教授) | ||
題目 | 『情報爆発』 | ||
記念講演詳細 | ![]() ![]() |
||
国際情報オリンピック紹介 | |||
日時 | 2008年3月24日(火)午後 4:10 〜 4:40 | ||
1. | 第21回国際情報オリンピック(ブルガリア) | ブルガリア紹介DVD(ブルガリア大使館) | |
2. | 第20回国際情報オリンピック(エジプト) | 記録ビデオ上映 (時間不足のため中止) | |
第21回国際情報オリンピックブルガリア大会 日本代表選手発表 | |||
日時 | 2008年3月24日(火)午後 5:00 〜 5:25 | ||
1. | 開会の辞 | 司会者 | |
2. | 選考講評 | JOI科学委員長 谷聖一 (日本大学 教授) | |
3. | 日本代表選手発表 | 司会者 | |
4. | 結団式 | ||
4.1 | 団旗授与 | JOI理事長 → 団長 | |
4.2 | 記念品授与&激励の辞 | 山田伸一 様 (株式会社NTTデータ 常務執行役員) | |
4.3 | 選手コメント | 各選手 | |
5. | 閉会の辞 | 司会者 | |
6. | 質疑応答/フォトセッション | 選手、団長、山田様、JOI理事長 | |
7. | 報道関係者取材 | 5:25〜 | |
![]() ![]() |
|||
懇 親 会 | |||
日時 | 2008年3月24日(火)午後 6:30 〜 7:30 | ||
場所 | こまばエミナース | 飛鳥の間 |